ゴールドコースト大学病院(GOLD-COAST-UNIVERSITY-HOSPITAL)3
最近、ゴールドコーストではまた連日に渡る雨が降っています。
今年の降水量もすごいことになりそうですね。
世界異常気象の一端なのかもしれませんが、早く以前のように穏やかな気候に戻ってもらいたいものです。
しかし、雨がなければ干ばつの問題もあるので贅沢を言ってはいけませんね…(苦笑
さて、過去に何度かご紹介してきたゴールドコースト大学病院の工事進捗に関しアップしたいと思います。

*撮影した日も生憎の天候だった
完成までもう少しだという雰囲気になってまいりました。
以前の記事に掲載した写真と比較されれば随分変化したことが伺えると思います。
・始めてご紹介した際
この記事は2010年1月にアップされました。
・前回ご紹介した際の写真はコチラ
この記事は2011年8月にアップされました。

*オルセン・アベニュー(OLSEN-AVE)側の様子

*さらに交差点を挟んだ所に位置するグリフィス(GRIFFITH)大学の新校舎
グリフィス大も着々と学校規模の拡大を進めていますね。
おまけの情報ですが、ライトレール(LIGHT-RAIL)の工事が進み、サウスポート(SOUTHPORT)の中心を通るネラング・ストリート(NERANG-ST)の真ん中に暫定駐車スペースが設けられています。

*サウスポートのオフィスワークス(OFFICEWORKS)の辺り
現在のゴールドコースト大学病院の前にも暫定的に駐車場があるため、一部の利用者に重宝されています。

*利用時間は月曜~土曜、9:00~17:00の間は最長2時間の駐車が許されており、それ以外の時間帯は制限なく駐車可
英単語:
FIXED-WINDOW - フィックス・ウィンドウ
羽目殺しの窓。開閉ができない造りの窓。
参照:
TAKASHI-IDO
*ブログで紹介されている情報はアップロードされた時点のものですので、変更されることがあることをご了承ください
*当ブログの右上にある「検索フォーム」に気になる言葉を入力することで、過去の記事を検索することが可能です
*豪ドルの為替は右手の外為表を目安としてご参照ください






